先月末の連休が続いたあたりで
ちょっとした道具を使って意識を持ち出すという練習をみなさんにトレーニングしてもらっていたのですがこれまでにもいろんなことをしてこのことには取り組んでいましたがトータル……これなら、誰でもガ意識をズズンと前に押し出して歌えるように出来るな~というところにまで漕ぎ着けました
という、ちょうどそんなところへ4ヵ月ほど家庭の事情でお休みされていた76歳の女性が戻られて戻る前にいただいたメールには「主人旅立ちました。元気をいただきに参ります」とありましてお休みされていた間の事情を知ることになるのですが
さてさて、どうやって元気をあげたらいいものやらと思案するものの妙案は浮かばず、当日を迎えたのですがまずは、小一時間のお喋りに費やして……やれたことは、以前練習していた曲をほんの少し歌ってみた程度でした
それでも「少し元気が出ました」と言って帰って行かれました
そして、次の週……もう少し歌ってみましたが以前のレッスンではもうちょっと気合が入っていたし歌う自信も持てていたので、できるだけ早くそこまで辿り着きたい……と思っていたのは私ばかりだったのかも知れませんが
この時、手のひらを私が誘導する形で歌い進めたら……私が開眼してしまいました!なるほど、こうやって歌うコースを示せば理解してもらいやすいし修正もしやすく、伝わり易い
ずぅ~っと苦労して伝えていたことがナカナカ解ってもらいにくい理屈がこんなにもカンタンに指導できるおうになってしまった。。。
しかし、”気”を使っての誘導なのでスッゴク疲れるというのも伴うようです。ま、ソレは頑張ります。
現在、期間限定で来ている生徒さんが二人居ます一人は、今月一杯で博多へ転勤する28歳の男性もう一人は、年末でに歌えるようになると上司に約束した24歳、営業職の女性
新しく施せるようになった指導法でまずはこの二人をなんとかするのには充分な力を得ました
うちの教室にやってくる生徒さんの誰もが持っていない能力なのですがそれをカンタンに持たせてあげられるようになりました!それを手に入れると、歌える人の気分が解ってきて
歌える人たちの仲間入りをしたような気分になれます
みなさん、必ず歌えるようにしますので悩んでいる間がもったいないです一刻も早く、ご連絡下さい!! 佐々木かつお
コメント
コメントを投稿